EVENT OUTLINE
世界のスタートアップ投資のトレンドが大きく変化しています。VCが注目する投資テーマが、これまでのアプリやB2B SaaSといった「手段」から、大きな市場を狙うための「目的(ゴール)」にシフトしてきました。大きな課題には大きな市場がついてくるというシンプル&強力な考え方で、SDGsやパーパスドリブンを企業責任ではなく起業チャンス・投資機会と捉える流れが拡大しています。 2015年に始まった世界的スタートアップコンテストExtreme Tech Challengeは、「人類の課題を技術で解決するスタートアップの発掘・支援」をテーマに約100ヶ国から数千社のスタートアップが集まる世界最大級のイベントに成長しました。SDGsを旗印にパーパスドリブンのベンチャーをメンタリングとネットワーキングで支援する、非常にVC色・ビジネス色の強いコンテストです。いま世界の起業家や投資家がどんなテーマで事業のスケールを狙っているのか、日本の起業家はどのように世界とつながるチャンスを創れるのか、XTC 2021世界大会を例にご紹介します。
EVENT FORMAT
本セッションは、ハイブリッドセッション(現地参加+オンライン視聴)です。
オンライン参加をご希望の方が本ページより事前登録、現地参加をご希望の方はこちらから事前登録をお願いします。
CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15F)
SPEAKER

春日 伸弥
IT-FARMパートナー / XTC JAPAN幹事
IBMで研究員を務めたのち、起業家として(有)スウィフト取締役、(株)ブロードテイル共同創業者、Ubitus Inc.日本代表など20年以上に渡って事業立ち上げを手掛ける。現在は欧州・北米を中心に海外と日本のアーリーステージ技術スタートアップをVC投資と事業開発の両面でハンズオン支援し、海外スタートアップコンテストの審査員やオーガナイザーを手掛ける。ソフトウェア、ヘルスケア、製造業、自動車、ゲーム/エンタテインメント、食料・農業、環境・エネルギーなど幅広い技術ビジネスに精通。世界的スタートアップコンテストXTCの日本予選や、欧州最大のAIコンソーシアムCyber Valleyとの起業家コンテストAI GameDevを主宰する。米国の医療機器スタートアップRespirix社外取締役。
© 2019 EXTREME TECH CHALLENGE, XTC and stylized X logo are the trademarks of Extreme Tech Challenge, a California nonprofit public corporation.